補助金・助成金・融資で資金調達をサポート
ミライズグループ

認定支援機関番号:108623002812

株式会社ミライズ / 社会保険労務士法人
ミライズ労務コンサルティング

補助金・助成金活用を
もっと身近に

補助金Plus

補助金の知りたい、聞きたい、申請したいを
トータルサポートします。

おかげ様で累計相談実績

1,500件突破!

今なら
「入会金33,000円→ 0円!
「初月会費 無料

052-990-1887

簡単お申し込み1分!

24時間受付

こんな業種の皆さまに
ご利用いただいています

建設業、飲食業、小売業、サービス業、情報処理業、製造業、運送業、不動産業、コンサルタント業、
各種士業、保険代理店、広告代理店、工務店、医療・福祉系、教育研修、Web関係、美容室、旅行代理店、など
設備投資をする」「社員を雇用する」「広告宣伝費を使う」事業者であれば、
法人・個人事業主共に補助金・助成金が申請可能です。

サポート対象

support

経済産業省管轄
補助金

事業拡大に必要な「設備投資」「宣伝広告費」「専門家活用」などの費用の一部を支援するために支給される公的資金です。公募期間中に事業計画書を提出したのち、採択された企業に補助金が支払われるしくみです。

厚生労働省管轄
助成金

「正社員の採用」「働き方の効率化」「スタッフのスキルアップ」などの労務費の一部を支援するために支給される公的資金です。常時公募中なので条件をクリアすればいつでも申込できます。労働基準法の順守が必須条件です。

日本政策金融公庫、信用保証協会
制度融資

中小零細企業が資金を確保しやすくするために用意されている条件付き融資制度です。創業時、従業員5人以下、女性・シニア、社会福祉、資金繰り悪化時、などがあります。制度が変更にならない限りいつでも申込できます。

補助金 Plus For 税理士
ご案内

PARTNER

顧問先の補助金・助成金対応を
専門家に全部お任せ!

税理士事務所の補助金・助成金の取扱いの
問題点を解決するアウトソーシングサービスです。

導入・利用実績

achievements

導入事務所

70

以上 !

補助金レポート
購読事務所

1,000

以上 !

顧問先からの相談対応件数

年間

700

以上 !

対応できる補助金・助成金例

令和7年3月

instance

1

事業再構築補助金

新事業に挑戦するときの経費全般が対象です
公募現在:第13回公募中 3月26日締切
公募予定:今回がラスト
補助目安:500~1500万
対象経費:内装、機械設備、販促
2

ものづくり補助金

新しい取り組みで使う設備投資が対象です
公募現在:第19次公募中 4月25日締切
公募予定:年3回程度の見込み
補助目安:500~2500万
対象経費:機械設備、システム開発
3

省力化投資補助金

人手不足解消に繋がる設備投資が対象です
公募現在:第1回 3月31日締切
公募予定:令和8年9月末まで
補助目安:200~3000万
対象経費:機械設備・ロボット
4

小規模事業者持続化補助金

零細企業の業績UPに繋がる経費全般が対象です
公募現在:第17次公募中 6月13日締切
公募予定:年3回程度の見込
補助目安:50~250万
対象経費:内装・設備・広告・Web関連など
5

IT導入補助金

業務効率化に繋がるITツールが対象です
公募現在:1次 3月31日開始
公募予定:年4~5回程度の見込
補助目安:50~450万
対象経費:ソフトウェア・保守料など
6

新事業進出補助金

ノウハウを活かした新事業の経費全般が対象です
公募現在:第1回公募 4月開始予定
公募予定:2年間で4回程度の見込
補助目安:750~2500万
対象経費:建物、機械設備、システム
7

事業承継・M&A補助金

譲渡前の準備段階から利用可能になりました
公募現在:1回公募 4月以降
公募予定:年2~3回と予測
補助目安:150~1000万
対象経費:機械設備、専門家費用
8

キャリアアップ助成金

積極的な社員採用をするなら必須です!
公募現在:随時
公募予定:継続(終了予定なし)
補助目安:40~80万(1名)
対象経費:お試し有期→正社員
9

業務改善助成金

業務の効率化に繋がる設備投資が対象です
公募現在:4月頃再開見込
公募予定:毎年11~12月に終了
補助目安:100~450万
対象経費:設備・車・システムなど
10

両立支援等助成金

育児だけでなく介護でもOK
公募現在:随時
公募予定:継続(終了予定なし)
補助目安:50~200万
対象経費:出産前・介護中のスタッフ
地方の補助金・助成金にも対応してます。
企業様の状況にあわせて調査し最適な制度でご支援いたします。